CSR活動
仕事を通して地域や環境と繋がっていく

CSR活動について

私たちは、地域社会への貢献を重視しており、以下のような取り組みを行っています。

地域の環境保護と美化:地域の清掃活動を行い、美しい環境を維持しています。
教育支援: 地域の学校と連携し、建設機械への試乗体験や職業講和などを通して、子どもたちの学びをサポートしています。
これらの活動を通じて、地域社会と協力し、持続可能な未来を築くために努力しています。

ボランティア活動

ロードクリーンボランティア

会社前の県道に沿って、ゴミ拾いを定期的に実施しています。

ロード・クリーン・ボランティア
ロード・クリーン・ボランティア

お仕事体験・地域活動

地域でのお仕事体験

地元で様々な活動を行っている「たなかの会」からの依頼を受けて、地域の子供達を対象とした、建設業についての座学やブロック積体験・舗装体験などを行いました。

振動ローラ乗車体験
ショベルカー操作体験

地域の学校への職業講話

毎年地元の小・中・高校の生徒さんへ、建設業の魅力を発信する為に職業講話などの活動を行っています。

中学校での職業講話
小学生の職業体験

地域行事への参加

地域のお祭りや行事のお手伝いなどの依頼があれば、積極的に参加しています。
これは、地域の連携強化と少子化による人手不足を建設業のマンパワーを活かし、地域の活性化に取り組んでいます。

また、地域の神社や公民館などの整備もお手伝いしております。

お仕事体験
万田東公民館
北新地グランド

弊社は地域との繋がりを特に重視しており、地域でのお祭り・どんどやの櫓設置ボランティア活動等、地域の催し物等に積極的に参加しています。

災害復旧

ここ数年ゲリラ豪雨や台風等で、自然災害による被害が年々増加しているようです。
令和2年7月豪雨では、荒尾市も被害が発生しました。弊社では道路冠水後の災害復旧工事を行いました。

災害復旧工事
災害復旧工事